2006年03月06日
DERMATOGRAPH:三菱鉛筆
三菱のダーマトグラフ。定価100円。紙巻き鉛筆といえば判りやすいでしょうか?
昭和30年代からあるロングセラー商品です。元は医療用に開発されていたらしいです。
使うときは糸を引っ張って紙をめくるだけなので、削り器などがいりません。
油性が一般的ですが、水性もあります。どちらも色の展開は12色
芯にはワックスが多く配合されていて軸に「FOR SKIN, GLASS, METAL, PLASTICS」とあるように
他の筆記具では難しい皮膚、ガラス、金属、プラスチックにも容易に書き込むことが出来ます。
注:現行品ではskinの文字がなくなっています。
すでにのべましたが最初は病院などで皮膚に印をつける用途で使われ始めました。
いまではDTP業界でフィルムなどに書き込むのに活躍しているようです。
後は絵描きさんでも愛用してる人がいます。水彩絵の具と併用しやすいようです。
ウチでは昔から母親がこれを使っていましたが黒と赤の2つしか使ってなかったので、
12色も展開しているとは知りませんでした。
基本的に只の色鉛筆の代わりとして用い、削らなくていいので使っていたみたいですね。
いまではDTP業界でフィルムなどに書き込むのに活躍しているようです。
後は絵描きさんでも愛用してる人がいます。水彩絵の具と併用しやすいようです。
ウチでは昔から母親がこれを使っていましたが黒と赤の2つしか使ってなかったので、
12色も展開しているとは知りませんでした。
基本的に只の色鉛筆の代わりとして用い、削らなくていいので使っていたみたいですね。
タグ :三菱
Posted by セドリー at 22:52
│ 鉛筆
この記事へのトラックバック
三菱鉛筆から出ているダーマトグラフ。 鉛筆だけど油性(水性もあるそうだ)。紙だけではなく平らな面ならプラスティックでも金属でも書ける(Glass, Plastic, Metalと書いてある)。皮膚に...
[デザイン]DERMATOGRAPH レインボウ【サブミハリータ】at 2008年10月26日 19:36
この記事へのコメント
そういえば、昔鉛筆忘れた人にシャープペンを貸してあげたときに、一度も使っていなかったシャープペンに付いている消しゴムを使われたときは、かなりショックを受けたことを思い出しました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年03月06日 23:35
Hello. I am Joyce. I would like to know where I can find the dermatograph pencil that is shown on the picture. Could you please send me the information to joyce.mui@gmail.com? Sorry that I can't read Japanese. Thanks. Joyce
Posted by at 2006年03月12日 00:56
これ、よく買いました。
でも、ほとんど使ったことがない。
なぜなら、使う前になくなってしまうから・・・・・・
でも、ほとんど使ったことがない。
なぜなら、使う前になくなってしまうから・・・・・・
Posted by Amber0502 at 2006年03月14日 00:57
なぜ、鉛筆は1ダース12本なのですか?
Posted by 鉛筆? at 2006年09月08日 09:33
13本だったら不吉でしょ?
ではなくて
元々、鉛筆は輸入品で明治の頃に本格的に日本に入ってきました
そのころ鉛筆生産国として有名なのはドイツとイギリスで、
両国ともゲルマン語圏であり時間法、貨幣など12進法が使われていました。
数詞も12まで独特(11がeleven,12がtwelveで13からは10と3つという数え方)
になり12進法で数えるのが身近な感覚がありました。
鉛筆以外でも(主に業者同士が)小物などを数える時に使います。
その際は1ダースが12集まったグロス(144個)という単位もよく用います
(ダースやグロスで数える物の例:ペン先、ボタン、マッチ、コンドーム、ボール)
蛇足ですがグロスには合計とか全部まとめて、という意味もあります。
ではなくて
元々、鉛筆は輸入品で明治の頃に本格的に日本に入ってきました
そのころ鉛筆生産国として有名なのはドイツとイギリスで、
両国ともゲルマン語圏であり時間法、貨幣など12進法が使われていました。
数詞も12まで独特(11がeleven,12がtwelveで13からは10と3つという数え方)
になり12進法で数えるのが身近な感覚がありました。
鉛筆以外でも(主に業者同士が)小物などを数える時に使います。
その際は1ダースが12集まったグロス(144個)という単位もよく用います
(ダースやグロスで数える物の例:ペン先、ボタン、マッチ、コンドーム、ボール)
蛇足ですがグロスには合計とか全部まとめて、という意味もあります。
Posted by セドリー at 2006年09月08日 22:33