2005年11月09日

rotring

rotringはドイツのメーカーで意味は「赤い輪」。トレードマークとして多くのペンに赤リングが採用

1928年にドイツの薬草商ウィルヘルムリーブがあるきっかけからティンテンクリという
中空パイプ式の万年筆をつくったことに始まります
1931年にリーブ社を設立、61年に製図ペン「バリアント」し、この年社名をロットリングに変更

ラピッド イソグラフなど製図ペンの代名詞的存在として、製図屋、漫画家に有名でしたが
2000年頃にサンフォード社に買収されました。
サンフォード配下にはウォーターマン、パーカー等のブランドも

製図用のペンやMPには定評有り、最近デザインセンスがやばいと定評有り


同じカテゴリー(column)の記事
美の壺第50回
美の壺第50回(2007-06-09 01:32)

鉛筆の日
鉛筆の日(2006-05-02 22:23)

PARAFERNALIA
PARAFERNALIA(2006-01-12 00:45)


Posted by セドリー at 00:25 │column